お知らせ・ブログ
News&Blog
飲食店の損益改善
2017.04.20
FL比率とは
飲食店で利益を出していくには、FL比率を毎月確認して、改善していく必要があります。
 FL比率とは、FLは【food】と【labor】の頭文字で、【仕入】と【人件費】のことです。
【food】=仕入原価率は、一般的な飲食店であれば25~30%以下。
【labor】=人件費率は、20%以下。
仕入と人件費の合計で、50%以下を目安に店づくりをしないと、家賃や固定費で資金繰りを圧迫してしまいます。
| 科 目 | 金 額 | 対売上 | 
| 売 上 | 1,000,000 | 100.0% | 
| 仕 入 | 320,000 | 32.0% | 
| 売上総利益 | 680,000 | 68.0% | 
| 人件費 | 230,000 | 23.0% | 
| 地代家賃 | 250,000 | 25.0% | 
| 他固定費 | 180,000 | 18.0% | 
| 経常利益 | 20,000 | 2.0% | 
例えば、上記のような損益状態の店舗の場合で、借入返済が月3万円とすると、利益2万円ですので、確実に資金が回りません。
 この時に、原価率 32.0%→30.0%に改善することで、利益4万円が確保できることになり、借入返済が可能になります。
| 科 目 | 金 額 | 対売上 | 改善後 | 対売上 | |
| 売上 | 1,000,000 | 100.0% | 1,000,000 | 100.0% | |
| 仕入 | 320,000 | 32.0% | ⇒ | 300,000 | 30.0% | 
| 売上総利益 | 680,000 | 68.0% | 700,000 | 70.0% | |
| 人件費 | 230,000 | 23.0% | 230,000 | 23.0% | |
| 地代家賃 | 250,000 | 25.0% | 250,000 | 25.0% | |
| 他固定費 | 180,000 | 18.0% | 180,000 | 18.0% | |
| 経常利益 | 20,000 | 2.0% | 40,000 | 4.0% | 
特に、銀行融資の事業計画を作る時は、上記のポイントを考えて、売上目標の設定や原価率の設定をする必要があります。
税理士法人レガート 税理士 土田拓己
税理士法人レガートは、中央区銀座より様々な情報発信をしております!
税務・会計に関するご相談は、お気軽にご連絡ください。
詳しくは「税務会計顧問サービス」をご覧ください。
 
 
 
 

 
 



 
 


